親は子供の鏡であり固定概念の生みの親。
こんにちは😊
ヨンソです!
親は子供の鏡であり固定概念の生みの親。
突然ですが質問です。
待ち合わせの時間に友人が現れません。
連絡も一切ありません。
この時にあなたは何を思いますか?
遅刻した人を見てどう感じるかが
あなたの潜在意識にある固定概念です。
同じ場面に遭遇しても全く感じ方が異なるのです。
遅刻した人を見て怒る人の概念は
時間は守るべき。
時間に遅れるなんて非常識であり得ない・・・等々。
遅刻をした人を許せる人の概念は
誰しもが時間に遅れることはある。
人はいつ何時、何が起こるか分からない・・・等々。
なぜ人は同じ場面を見た時に感じが全く違うのか?
現象にはそもそも意味はありません。
私達が勝手に意味付けをしてるだけなんです。
その意味付けにより引き起こる感情は全く異なります。
出来事から感じとる感情は相対的なんです。
生まれた時に僕達には固定概念と言うものは存在しません。
ましてや法律や常識、社会のルールなんて全く分かってませんでした。
生まれて間もない幼少期において、私達の物事の判断基準は親なんです。
親の顔色や表情、親の判断基準によって物事の分別を覚えるのです。
幼児にとって親が最初の社会のルールとなるのです。
特に顕著に現れるのが母親だと僕は分析してます。
なぜなら赤ちゃんは圧倒的に母親と過ごす時間が長いからです。
幼少期は父親よりも母親により影響を受けます。
お母さんが笑ってたら⭕️
お母さんが怒ってたら❌
こんなシンプルな解釈で物事の分別を付けて行くのです。
純粋無垢な幼少期は、乾いたスポンジのように親の価値観や考え方を吸収していきます。
これは潜在意識の奥深くに刻まれるのです。
言葉使いやモノの考え方が親に似るのです。
僕の両親は関西人で話す言葉は関西弁です。
幼少期の僕にとっての標準語は関西弁なんです。
僕は名古屋で育ったので、物心が付いた時に自分の言葉と周りの言葉の違いに初めて気付いて修正した記憶があります。
しかし潜在意識の中には関西弁が入っているのです。
親の言ってることを思い出す時は全て関西弁になるのです。
潜在意識の上塗りによって標準的な言葉を使うよになるのです。
これと同じで僕達の潜在意識には
親の影響により様々な概念が隠れているのです。
無意識に思うことや感じることが、親の価値観から来てるものが多いことに40歳を過ぎた頃から感じ始めました。
それが本当に自分の望んでいる価値観なのか、考え方なのかを知らずに過ごして来たのです。
何の疑いもなくそれが自分の考え方だと思い込んでいたのです。
ある感情が引き起こされ時、
冷静に感情の出発点を探す取り組みを始めました。
なぜなら
感情は概念から引き起こされるからなんです。
これは遅刻した人への感情の違いで説明しました。
自分にとって必要のない概念は感情を通じて発見出来ます。
今の自分にとって必要な価値観なのか?
それが本当に自分の望んでいることなのか?
これを冷静に自分に問い掛け、今の自分の心地よい考え方を選択します。
この選択により認識が変わります。
認識した時点で顕在化するので、塗り替えることが可能になるのです。
親、そして社会で身に付けた必要の無い固定概念を手放すことが、本来の自分を取り戻す作業だと僕は考えます。
幼少期に身に付けた固定概念は中々見つけにくいのです。
それは潜在意識の奥深くに刻まれて、記憶に無いので辿れません。
したがって記憶を思い出す作業をするよりも感情をチェックするのが早いのです。
僕はそれで自分本来の状態へ還っているのです。
まだまだ手放す固定概念はあります。
ただ、自分にとって必要で大切な固定概念も存在します。
それは自分の人生にとってプラスに働き固定概念なんで、とても有難いものです。
親の影響は良くも悪くも大きいと言う話です。
親も親の価値観に影響を受けて大人になっています。
これは誰かが悪いという話ではありません。
人間はそのように成長するようになっているのです。
何も知らない所から沢山の概念を身に付けて、それによって様々な人生経験を積み重ねて行くのです。
それがこの世界に生まれた目的かもしれません。
これに気付いた大人がたくさん増えると子供達は比較的、固定概念を持たないまま、自分の意思で価値観を身に付けて行きます。
固定概念の手放し作業が必要なくなると、
ブレーキが弱まり自由や発想や創造力が生まれやすくなります。
それにより社会の変革スピードが格段に上がります。
今はその入口に入ったように僕は感じてます。
僕は現在46歳ですが、
40代以上の人は、もしかするとこの固定概念を手放す経験が必要かも知れません。
背負った荷物をいかに下ろすか。
少ししんどい作業になるかも知れません。
なぜなら感情と向き合うことになるからです。
一人だと苦しと感じるかも知れません。
そんな時はあなたの話を聞いてくれる仲間やコミニュティを見つけると良いでしょう。
話すだけで楽になります。
但し、ジャッジする人や必要以上にアドバイスをする人は避けた方が良いです。
また気持ちがネガティヴになる人も同様に避けた方が良いです。
どんな話をしても前向きな気持ちになれる人に話すと感情が手放しやすくなります。
もしそんな場所や人をお探しの方は、一度、僕とナナちゃんの運営するオンラインサロンを覗いてみて下さい。
▷宇宙経営オンラインサロンはこちら:現在【登録月無料キャンペーン中】
そんな仲間が沢山います。
登録月は無料なのでお気軽に覗いて見て下さい。
本当の自分は全ての答えを知ってます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません