数字で見るコロナちゃん。

ブログ

こんにちは(^^)

 

 
ヨンソです。
 
 
コロナの現在地について数字から考察してみました。
 
 
あくまでも数字上の話なんで参考程度にして下さい。
 
 
2020年4月12日時点(厚生労働省発表)

国外感染確認者 1,604,192人
死亡者数 99,585人
死亡率  6.2%

 
日本国内感染確認者 6,748人
死亡者数 98人
死亡率 1.4%
 
地域別の死者数は、
 
欧州が7万7129人(感染93万2205人)
 
米国・カナダが2万2237人(感染57万1167人)
 
アジアが4896人(感染13万7800人)
 
中東が4783人(感染10万30人)
 
 
中南米・カリブ海諸国が2615人(感染6万1979人)
 
アフリカが786人(感染1万4250人)
 
オセアニアが70人(感染7525人)
 
感染者の60%がヨーロッパ、カナダ、アメリカの北米35%
 
なんと!95%が欧米
 
 
コロナによる死者数上位国
 
1位米国 2万1489人
 
 
2位イタリア 1万9899人
 
3位スペイン 1万6972人、
 
4位フランス 1万4393人
 
5位英国 1万612人
 
死者の9割が欧米なんです。
 
アジア 5000人 5%
 
 
アジア地域に37億2千万人と
 
 
世界人口の60.7%が住んでいるのです
 
 
世界人口の6割を占めるアジア、日本は致死率も感染率も極めて低いのす。
 
 
食文化とかBCG予防接種とか様々なこと言われてますが、数字を見ると因果応報を感じます。
 
 
上の5つの国はかつての侵略国で、今の貨幣経済を生み出した国々です。
 
 
ガイアの法則が現実に起こっていると感じてしまいます。
 
 
これに関連する話は、後日詳細に書こうと思います。
 
北米全体でも人口ベースで見て感染率は0.1%。
 
 
5.8億人中、57万人くらいの感染者数。
 
 
感染しても死亡する人は4%以下だそうです。
 
 
そもそも感染する可能性が低いし、掛かっても殆どの人が回復するウィルスってことやね🤔
 
 
政府、及びマスコミは感染イコール死亡ぐらいの勢いで恐怖を煽ってます。
 
 
何かの意図があるのかと勘繰ってしまいますね😅
 
 
ちなみに日本では、2019年にインフルエンザで3,000人以上の方が亡くなってます。
 
 
2019年1月には1685人の方が亡くなっている。
 
 
1日平均でなんと!!!
 
54人となる計算になる。
 
 
 
 
患者数は、2019/9/2~9/8(2019年第36週)〜2020/2/24~3/1(2020年第9週)までの累積の推定患者数は約6,827,000人。
 
 
半年で約700万人!!!
 
 
これこそ爆発的感染ではないでしょうか?
 
 
それでも毎年、普通に生活してますよね?
 
 
マスコミは危機を煽りませんよね?
 
 
さて、もう一度コロナの日本の現状を見ましょう。
 
 
日本国内感染確認者 6,748人
 
 
死亡者数 98人
 
 
死亡率 1.4%
 
 
これが感染爆発と呼ぶレベルなのでしょうか?
 
 
もちろん、ウィルスの実態もワクチンもない状態で、感染を拡大させない為の対策は必要でしょう。
 
 
しかし人類は長い歴史で、様々な危機を乗り越えて今があるのではないでしょうか。
 
 
今は、ウィルスによる死の恐怖よりもマスコミの報道による洗脳恐怖が勝ってると感じます。
 
 
人の感性が試されてるなと感じます。
 
 
僕の感覚ではコロナは終息しません。
 
 
インフルエンザと一緒で共存するウィルスだと思ってます。
 
 
終息するべきは人の意識ではないでしょうか?
 
 
ただ、コロナによってもたらせる恩恵も見逃せません。
 
 
意図的に止められてる?変革を促されてるのも同時に感じます。
 
 
これは大いなる意識が働いてると感じます。

 

 

嘘がどんどんバレていくと僕は感じてます。
 
 
もう隠せない時代です。
 
 
何が本当で嘘なのか?
 
 
今は誰も教えてくれません。
 
 
知っているのは自分の内側ではないでしょうか。
 
 
嘘のメッキがボロボロ剥がれ落ちるでしょう。
 

 

本当の自分は全ての答えを知っています。

 

 

 

 

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Posted by ヨンソ@OWS TV