首里城の火災について「宇宙人は小学3年生」そうたに聞いてみた!

ブログ

こんにちは😃

ヨンソです。

11月9日のそうたとナナちゃんの宇宙のお話会。

11月10日の平井ナナエ出版記念講演会のために沖縄へ来ております。

3ヵ月振りに沖縄へ来たのですが、やっぱり緩〜一度感じのエネルギー、暖かいし、過ごしやすくて良いですね〜

さて、皆さん、首里城の火災のニュースはご存知ですか?

11月2日の未明に出火した首里城が全焼したのです。

 

火災以外に大きな被害がなったの幸いだと思います。

しかし、沖縄のシンボルであり、象徴でもある首里城の火災は、沖縄の方々からすると大変ショッキングな出来事だったようです。

皆さん、この首里城の火災についてどのように感じますか?

悲しいですか?残念ですか?

Facebookの投稿を見ていると様々な解釈と捉え方があるように思います。

11月9日に焼失した首里城へ、そうたとナナちゃんとナナエと3人で行きました。

その時、そうたが僕たちに、

何で首里城が燃えた知ってる?と聞いてきました。

何で⁈って聞くと

首里城は、そうたが沖縄へ来るのを知って、テンションが上がり過ぎて自分のエネルギーで電気に火を着けて燃やしてしまったんだよ〜と言いました。

首里城の意識に聞いたらそう答えたそうです。

 

 

燃えた瞬間はビックリしてたそうですが、首里城はイメージチェンジが出来るから今は楽しみにしてるよ〜

 

 

衣替えみたいなものだからね〜と(笑)

 

 

3年で新しくイメージチェンジするよ!と話しました。

 

 

皆さん、どうですか?

 

 

これが事実かどうかは僕には分かりません。

 

 

ただ、この捉え方はとてもポップで明るい気持ちになります。

 

 

首里城の気持ちは首里城にしか分かりません。

 

 

客観的な事実は、ただ首里城は燃えただけです。

 

 

それを見た人間が様々な意味付けをしているのです。

 

 

十人十色の考え方と捉え方があります。

 

 

僕はブログでいつも言ってますが、出来事に意味はありません。

 

 

そこに意味付けをしているは人間です。

 

 

どう見るかによって捉え方は様々だし、そこから引き起こされる感情も様々です。

 

 

良いもの悪いも本来はありません。

 

 

首里城の火災から人間が勝手にインスピレーションやメッセージを感じて行動を起こすのです。

 

 

そのインスピレーションやメッセージから来る行動や思いが自分の経験を作って人生経験を拡大していきます。

 

 

お話会で、そうたの話を聞いて心が軽くなったという方が沢山いました。

 

 

捉え方次第でいくらでも自分の気分や感情は変えられます。

 

 

そんなことを、そうたは教えてくれたのかも知れませんね。

 

 

新しくイメージチェンジした首里城に会うのが今から楽しみです。

 

 

本当の自分は全ての答えを知っています。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

Posted by ヨンソ@OWS TV