自己肯定感を高めて引き寄せを加速する③
こんにちは。
ヨンソです。
この記事を初めて読まれる方は是非、① ②を先にお読みになることをお勧めします。
今日は具体的な自己肯定感の高め方についてお話しします。
自己肯定感を高めるためには自分をどれくらい日頃、承認出来ているかがキーとなります。
どんな時に自分に⭕️(褒める)を入れることが出来ますか?
①何かにチャレンジ(行動)して結果が出た時。
これは比較的容易ではないでしょうか?
結果が出た時は、自分自身へ⭕️がとても素直に入りやすいです。
楽読(速読)のトレーニングも受講後に文字数が必ず伸びます。
これは目に見えて結果が出ている状態で、褒められた時に「
結果が出てない時にいくら褒めても、自分は「出来てない」
目に見える結果が出た時に間髪入れず褒めると、受け取り易く⭕️
これを成果承認と言います。
結果が出ても満足出来ない方は、目標が高いのか、
それはとてもハードルが高いです。
高い目標を掲げてストイックな程の情熱がないと継続は困難です。
オリピックで金メダルを目指すアスリート状態ですかね。
②結果は出なかったが、チャレンジ(行動)出来た。
これはどうでしょうか?
何かにチャレンジ出来た時、思い切って行動出来た時。
結果は出なかったが、勇気を持ってチャレンジ出来た自分。
これも比較的⭕️が入りやすいのでは。
これを行動承認と言います。
ここで⭕️が入らない人も僕からすると相当ハードルが高いです。
③結果も出なかったし、行動も出来なかったが、
これはどうでしょうか?
例えば朝6時に起きようとして、起きた時に8時だった時。
あなたはどんな反応になりますか?
あー寝坊した!私は何てダメな奴なんだ!
と、ガッカリしますか?
これは完全に❌が入ってる状態です。
多くの人は、早起きしようとした自分に⭕️を入れるのではなく、
そして落ち込みます。
このパターンに心当たりのある方は要注意です
このループにハマると、どんどんエネルギーが落ちて、
ここで冷静に考えてみましょう。
6時に起きようと思ったのには必ず理由があります。
例えば
⭐️早起きは三文の徳
⭐️朝の時間はゴールデンタイム
⭐️早起きして1日のスタートをゆとりを持ってスタートしたい
⭐️早起きは健康に良い
⭐️散歩やジョギングをして健康な身体にしよう
このように、
自分を苦しませるための選択をする方は、ほとんどいないと感じます
これは成長意欲なんです。
全ての行動は自分を幸せにするために行なっています。
何故なら人間は「幸せになる」ことを目的に生まれてきたし、
自分を良くしよう、幸せにしようと思ってる「想い(意識)」が⭕️
人間は起きてる間は思考が止まりません。
その湧いてきた思考を全て行動へ移せる方はいません。
そこへ❌を入れてしまうと、どんどんエネルギーが抜けて、
やろうとした自分へ⭕️を入れる。
これを意識承認と言います。
朝6時に起きようとした自分に❌を入れるのではなく、
要するに⭕️を入れるハードルを下げるのです。
そこに⭕️が入ると、
それを繰り返してるうちに、いずれ6時に起きられるようになり、
意識→行動→成果といった具合にどんどん自己承認が高まり、
これが一番シンプルな自己肯定感の高め方です。
人は意識したことを行動に移し、
夢遊病者でない限り、まったく意識してないのに、
意識とは未来で、行動とはプロセスで、結果は過去です。
時間軸は未来→現在→過去へと流れています。
これに関しては別の機会にお話します。
話を戻して、とにかく⭕️付けのハードルを下げるのです。
⭐️早起きしようとした自分に⭕️
⭐️掃除をしようとした自分に⭕️
⭐️謝ろうとした自分に⭕️
⭐️ダイエットしようとした自分に⭕️
⭐️約束を守ろうとした自分に⭕️
⭐️許そうとした自分に⭕️
⭐️勉強しようとした自分に⭕️
⭐️仲直りしようとした自分に⭕️
⭐️期限を守ろうとした自分に⭕️
このように行動出来なくても、意識しただけで⭕️なんです。
それが結果的に行動、成果へ繋がります。
最後に
④存在そのものに⭕️が入っているか。
質問です。
あなたがもし死んだとしたら、悲しむ方が1人以上しますか?
この質問に「はい」と答えた方は、
生きてるだけで、呼吸してるだけで価値があるのです。
あなたの死を悲しむ人にとっては、
その方にとっては、もしも貴方が寝たきりになって、意識がなく、
成果があるから、行動してるから、成長しようと意識してるから、
生まれてたての赤ちゃんは何も出来ません。
この赤ちゃんには価値がないのでしょうか?
そんなことはありません。
笑っただけ、泣いただけ、
大人になると自分も周りもハードルを勝手に高くして自分の首を締
元気な時は、あれも出来ない、
また、大切な人が死に目にあったときに、命を取り留め、
人は何か特別なことが出来たから価値があるのではなく、
これを存在承認と呼びます。
存在そのものに⭕️が入ってる状態です。
実はこれはとても大切です。
ここに⭕️が入ってる人は、
肉体が無ければ何も経験できないし味わい得ないことを知っている
私たちは存在しているだけでとても価値があり、愛される素晴らしい、かけがいのない存在なんです。
おさらいです
①存在承認②意識承認③行動承認④成果承認。
左に行くほどレベルが上がりますが、ハードルは下がります。
①、②がスムーズに出来るようになると、エネルギーの栓が埋まり、エネルギーがどんどん溜まっていきます。
まずは②の意識承認を徹底することをオススメします
前回もお話ししましたが、人間の脳は意識したものを「見よう」とする機能が備わってます。
意識的に⭕️を付け出すと❌がを付ける習慣が無くなります。
反対に何にでも⭕️が入れられる能天気な状態になります。
僕のように(笑)
これでエネルギーの栓がしっかりと埋まり、どんどんエネルギーが溜まり行動意欲も旺盛となり、結果、自己肯定感が高まり、望んだ結果を引き寄せます。
今日は自己肯定感の具体的な高め方をお伝えしました。
考えるよりまずはやってみて下さいね。
自分の体を使った人体実験です(笑)
自分の価値は自分で高められるし決められます。
外からエネルギーを入れるのではなく、自家発電で楽々人生を送りましょう!
これが本当に大切です。
そこから次のステップに入ります。
ここを飛ばしていくら取り組んでも中々結果も出ないし、とても時間が掛かります。
これは僕が、3年に渡り、楽読リターンスクールのファシリテーターとして多くの受講生さんに関わってきた確信です。
最後に前回も書きましたが、❌を入れてる自分に気付いただけでも大きな⭕️です。
無意識を変えるには気付くことがとても大切です。
そしてそれを意識的に変えて行く。
では、今日はこの辺で。
ご質問などは遠慮なくコメント蘭やメッセージで。
もし、一人でやるのが不安で継続できる自信がない方は、是非僕に気軽にご連絡下さい。
貴方の幸せのお手伝いをさせて下さい。
それが僕のミッションであり世界平和へ向かう具体的な取り組みへ繋がります。
是非、お気軽にご相談下さい。
ありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません